curl | Windows11におけるcurl利用までのフロー

2024年3月20日

cURLとはコンピュータソフトウェアプロジェクトであり,ライブラリーに利用される"libcurl"やコマンドラインツールに利用される"curl"を提供している.

以下がcURLのURLとなる.

cURL

curlとはURL構文を利用してファイルを含むデータを受け取ったり,送ったりすることができるコマンドラインツールである.

今回はWindows11でのコマンドプロンプトで"curl"を利用するまでのフローを以下に記す.

curlのダウンロード方法と準備

私の場合,windows11を利用しているので以下URLにアクセスすると,以下画面に遷移するので赤枠の"curl for 64-bit"をクリックしてcurlのzipファイルをダウンロードする.

curl | Download | Windows

zipファイルをダウンロードし,解凍すると以下画面になる.左側が解凍前のzipファイルであり,右側が解凍後のフォルダとなる.解凍後のフォルダーをクリックし,アクセスする.

以下のようなディレクトリ構成になっている."bin"フォルダをクリックする.

“curl.exe"ファイルを右クリックし,"パスのコピー"をクリックし,"curl.exe"のパスをコピーする.このパスを後ほど利用する.

curlを利用するまでのフロー

Pathの登録

“PC"を右クリックし,"プロパティ"を選択する

以下画面に遷移するので,"システムの詳細設定"をクリックする.

以下画面が出現するので,"環境変数"をクリックする.

以下画面に遷移するので,"システム環境変数"の"Path"を選択し,"編集"をクリックする.

以下画面に遷移するので,"新規"をクリックする.

ブランクのカーソルが出現するので,上記でコピーした"curl.exe"のパスを貼り付け,"OK"をクリックして内容を保存する.

“curl"を利用可能かの確認

“Windowsマーク"を右クリックする.

以下メニューが開くので,"ファイル名を指定して実行"をクリックする.

以下画面が開くので,"cmd"を入力し,"OK"をクリックすることでコマンドプロンプトを起動させる.

コマンドプロンプトが起動するので,"curl –help"と入力すると以下のように出力される.このようなれば,"curl"を利用することができる.

$ curl --help
Usage: curl [options...] <url>
 -d, --data <data>          HTTP POST data
 -f, --fail                 Fail fast with no output on HTTP errors
 -h, --help <category>      Get help for commands
 -i, --include              Include protocol response headers in the output
 -o, --output <file>        Write to file instead of stdout
 -O, --remote-name          Write output to a file named as the remote file
 -s, --silent               Silent mode
 -T, --upload-file <file>   Transfer local FILE to destination
 -u, --user <user:password> Server user and password
 -A, --user-agent <name>    Send User-Agent <name> to server
 -v, --verbose              Make the operation more talkative
 -V, --version              Show version number and quit

This is not the full help, this menu is stripped into categories.
Use "--help category" to get an overview of all categories.
For all options use the manual or "--help all".

以上